西宮・芦屋が大体わかる「いいとこどりポタリングコース」作った

 スポンサードリンク

f:id:looklooklook50:20160603104415j:image

西宮市・芦屋市をぐるりと20キロちょいのループしたポタリングコースを紹介します。まったり漕いで1時間30分ぐらい。ゆるくぶらつくのにオススメです。

見所・グルメスポット付きです。さあのんびり走りましょう。

 

 

 

走行ルートについて

googlemapのマイマップ使ってみました。

JR芦屋駅をスタートして反時計回りに芦屋〜西宮間を一周します。一周おおよそ20kmです。

スポットですが、◆は名所、●はグルメ、★は駅です。

おまけもありますよ!

 

 

★JR芦屋駅

今回はここからスタート。新快速も止まる便利な駅で、すぐ向かいには阪神戦の時のジャイアンツの定宿・ホテル竹園があったりします。

ここを西に向かって進むと芦屋川にたどり着きます。

 

 

◆芦屋川

落ち着いたいい感じの川。花見によし、ピクニックによし。浅いしそこまで澱んだ川でないので、子供連れが水遊びもしてます。 川沿いに吹くいい感じの風を受けながら、南下しましょう。

 

 

◆カトリック芦屋教会

芦屋川を南に進み、国道2号線を越えたあたりから右手に見えてくるのがここ、カトリック芦屋教会です。
長谷部鋭吉氏設計・1956年に建築された荘厳な聖堂が落ち着いた芦屋の街並をよりモダンなものにしています。
 
このまま南下すると阪神電車の線路が見えてきます。
 
 

●阪神芦屋駅

セレブな街、芦屋にあって阪神芦屋駅はけっこうこじんまりしています。
しかしながら、グルメスポットとしてはなかなかいいんですよ。
このブログでも取り上げたピザ屋「アクアチプレッソ」をはじめ、お洒落でウマい店が揃っています。
 
 

●アンリシャルパンティエ本店

阪神芦屋駅を、芦屋川沿いから一本東側の道に入てみましょう。芦屋を代表する洋菓子店、アンリシャルパンティエ本店(写真右)があります。

日本全国どの百貨店にもだいたい入ってるであろうこのお店ですが、本店は意外とこじんまり。ここのフィナンシェは本当においしいですよね。

ちなみに写真左にあるこれまたレトロなたたずまいの建築物は芦屋警察署です。このへんをながめたら芦屋川沿いの道に戻ってどんどん南下しましょう。この道だと国道43号線の信号をスキップできます。

 

松の木がずらりと並ぶ公園や、隣接するテニスコートを横切る頃には、前方に阪神高速5号湾岸線が見え、景色がどんどん海っぽくなってきます。

 

 

◆芦屋浜(芦屋市総合公園&ビーチ)

どんどん南下し、橋を越えると南芦屋浜エリアに到着です。

 

ここにはまったり&アクティブどっちもこなせる芦屋市総合公園があります。球技ができるグラウンドもあれば、子供の楽しめる遊具やッBQエリアもあります。

この日はドッグラン的なペット連れのイベントが行われてました。

 

そして芦屋浜ビーチです。夏には毎年花火大会(2016年は7月23日だそうです。)が開催され、大賑わいを見せる他、昼はビーチバレーが行われ、夜は静かに波の音が聴けるリラックスエリアになります。

 

このあたりをグルッと回ってまた湾岸線の方に戻りましょう。次は橋を渡って東へ向かいます。次は西宮浜です。

 

 

◆芦屋浜シーサイドタウン

西宮浜へ向かう橋から左手に見えるのが芦屋浜シーサイドタウン。正式名称は芦屋浜団地と言う、団地萌えにはたまらない昭和の高度成長期の実験都市です。なんとこれ、巨大なプレハブ住宅なんです。
1979年に作ったのにデザインも近未来的。エヴァンゲリオンの第3新東京市っぽくないですか?
 
 

◆西宮浜・甲子園浜・鳴尾浜

さあ走りましょう。芦屋浜から西宮浜・甲子園浜・鳴尾浜はいずれも埋立地でできたベイエリアです。ここは阪神高速5号湾岸線に沿って一般道と歩道も整備されており、自転車でも長〜い橋を渡ることが可能です。

 

西宮浜には新西宮ヨットハーバーがあります。男の究極の夢、ヨットやクルーザーがズラリ。クリスマスにはオーナーが気合十分なイルミネーションが披露されるので人気スポットになります。

 

橋の作りはこんな感じです。

高速道路に沿って一般道が続き、その途中から折れ曲がった歩道が合流する形です。自動車道に自転車通行止め標識は見つけられませんでしたが、自動車がかなりのスピードで走行しています。歩道を走行しましょう。

ここを渡ると・・・

 

甲子園浜です。向こう岸の大きめのマンションの奥に甲子園球場の照明が見えますね。こちらにもヨットが複数停泊しています。

 

また、芦屋浜と同じく、BBQスポットがあります。

この日もまずまずの人たちがBBQを楽しんでいました。実施にあたっては駐車場が少なめなので注意してください。うっかり停め損ねると700mぐらい離れた今津側の臨時駐車場に駐車を余儀なくされます。

 

ちなみに橋の終わりはこんな感じ。

埋立地を結ぶ橋にある歩道の交通量(っていうのか?)はそれほどでもないのでアタックをかけたくなりますが、くだりに差し掛かるとこのように曲がって橋を降りなければならないので、スピードに注意してください。

もちろん歩行者が優先なので、危険運転は絶対ダメですよ!歩行者がいたら最徐行!

 

 

そして鳴尾浜です。ここは特に工業地区っぽさが目立ちますね。工場や倉庫がたくさん並びます。

 

橋で風と一体になりながら左を向けば、ウインドサーフィンとSUP(スタンドアップパドルボーディング)を楽しんでいる人が。

ヨットやジェットスキーもそうですが、マリンスポーツもけっこう盛んです。触れてませんが芦屋浜はカヌーもやってますよ!

 

 

◆ひょうご西宮アイスアリーナ

橋を降りてすぐに位置するのがひょうご西宮アイスアリーナです。いわゆるスケートリンクですが、アイスアリーナの名前のとおり、アイスホッケーが盛んに行われるスポット。
小・中学生・レディースのチーム「西宮アイスホッケークラブ」が活動中です。
 
 

◆阪神鳴尾浜球場

その横には阪神タイガースのファーム・阪神鳴尾浜球場があります。

なんと入場料はタダ!将来有望な若手や、調整中の名選手が見れます。

ちなみに禁酒なので昼間っから飲んでるオッサンはいません。

 

 

奥には若虎たちの住まい「虎風荘」も!
このあたりをチェックしたら北上しましょう。
 

◆レインボータウン

団地萌えシリーズ第二弾。正式名称「武庫川団地」です。5000世帯が住める関西最大級の団地らしいです。
名前の通りカラフルな色使いが特徴なはずですが、最近なんかレインボーでないカラーリングも増えてます。っていうかあれ?URのページ見てもレインボータウンの記載がない?やめちゃったんでしょうか、この愛称・・・
 
色とりどりの団地を走り抜け、そのまま北上、コンテナのバラックみたいなお店がある「笠屋町」交差点で左折、臨港線を走ります。
 

●鴻福門

(すみません写真なしです。)
臨港線沿い、鳴尾消防署の向かいにあるのが本格四川料理が楽しめる鴻福門です。大衆中華とは一味違います。
 
四川料理なんで辛い系の麻婆豆腐や担々麺が名物ですが、要予約の北京ダックが最高にうまい!
そういえば人生初フカヒレスープもここだったなぁ。
 

◆ららぽーと甲子園

親はもちろんのこと、じいちゃんばあちゃんが必要以上に気合い入ってる印象があります。
同じららぽーとの新顔・エキスポシティには負けない!とかあるんでしょうか、ちょいちょいリニューアルされ、注目テナントが入ります。
 
そのまま臨港線を西へ進み、「甲子園九番町」交差点を右折すると見えてきます、一大ランドマークです。
 

◆阪神甲子園球場

甲子園球場!説明不要の阪神ファン、そして高校球児の聖地です。夏場の巨人戦ともなるとその声援は凄まじく、北に2キロほど離れているJR甲子園口にいても六甲おろしが聞こえてきます。

ちなみにTUBEのライブもよくやります。2015年までで一旦終了らしいです。

 

★阪神甲子園駅

甲子園球場から国道43号線の高架の向こうを覗くと阪神甲子園駅です。 
甲子園球場の玄関口として機能拡張のための大改修中です。知らぬ間にプチ大阪駅よろしく、ドーム状の屋根が付きました。
また横にはイオン甲子園店が。かつては日本一の売り上げ記録も持ってたダイエーだったんですが、時代は変わりますねぇ。
 
さぁ国道43号線沿いに西へ向かいましょう。車線は多いのでスムーズに通行できますが、交通量・車速ともに多くて速いので注意して進みましょう。
 

●大力食堂

(写真なし、すみません)

甲子園球場の裏にあるデカ盛りの聖地、大力食堂です。創業50年。引くほどデカいカツ丼が出てきます。まさしくマンガ盛り。
売り子のバイトで腹ペコの高校生だった私が完食できないレベル。
 
 

●cafe restaurant aqua 

一転して国道43号線沿いにあるお洒落カフェがcafe restaurant aqua です。深夜までやってて駐車場ありなので、大学生やパーリーピーポーがよく集まります。

幹線道路沿い+駐車場あり+お洒落ってことでデート向けです。

 

●はんげしょう

おそらく西宮最強うどん店のはんげしょうです。
少なくとも西宮市南側最強。
鳥天ぶっかけが最強です。
 
ちなみに西宮市北側最強にはいわしやがいます。
 
ツートップですね。
 

◆西宮神社

いわゆるえべっさんこと七福神の一神、えびす神を祀っているのが西宮神社です。
全国3000を越すえびす宮の総本山のようです。
 
1月9日〜11日に行われる十日戎は一大イベントですし、10日早朝に行われる通称「福男レース」は全国的にも有名ですよね。
 
さてもう少し西へ走ると県道82号線と交差します。右折して北上しましょう。
 

★JRさくら夙川駅

阪神地区で最も新しい駅です。といっても調べたら作られたのが2007年なので、もうそろそろ10年になりますね。
JRユーザー待望、というよりここができたおかげで他社が対抗する形で阪神香櫨園・阪急夙川に特急なんかが止まるようになり、夙川エリア全体の電車の便利さが向上しましたね。
 
次は阪急夙川駅の方に向かいましょう。そのまま県道82号線を北上して、山手幹線の交差点で西に向かいます。

★阪急夙川駅

阪急夙川駅です。
JRさくら夙川の影響で特急が止まるようになり、とても便利に。
日本さくらの名所100選に選ばれた夙川公園に隣接しています。
南側はスーパーやちょい飲みのいい店やカフェが並び、北側には夙川セレブ御用達のスイーツ店がズラリ。
こじんまりしたエリアに位置しますが、みどころいっぱいです。
 
そしてそのまま山手幹線を西に向かうと・・・
 

◆カトリック夙川教会

右手に見えてくるのがここ、カトリック夙川教会です。デカい!荘厳!な聖堂があり、ここの写真を撮りに来るひともたくさんいます。実は夜のライトアップもなかなかのものです。 
カトリック夙川教会の向かいにあるお店もひとつ紹介しましょう。 
 
 

●YORKYS BRUNCH / ヨーキーズブランチ

女子力高すぎなリラックスできるレストランがヨーキーズブランチです。雑居ビルの2階にあるのですが、入るとそこは別世界。お洒落なインテリアとおいしいブランチが待っています。 

パンケーキがフワッフワなのでぜひご賞味あれ。

 

 さあスタート地点に戻りましょう。山手幹線を西に進めばJR芦屋駅が待っています。このルートはちょっとだけアップダウンがありますので、写真のとおり8%の下りがあったりします。直後は登りになってたりするので、道の変化を楽しみながらゴールへ向かいましょう。
 
 

まとめ 

いかがだったでしょう?
スポット紹介とひとことがずらっと並べてみました。
サッと走り抜けちゃうのもいいですが、じっくり見て回る(食べてまわる)のも楽しいですよ!ぜひ走ってみてください。 

 

しかし地元の自転車ルート紹介って楽しいですね!
 
関連記事