初心者が富士山に持って行ったアイテムリストを公開します

 スポンサードリンク

f:id:looklooklook50:20170828224130j:image

富士山に行くのにどれぐらいの物が必要か?備忘録代わりに写真を撮りました。

私はこれぐらい持っていきました!以下が初心者の2017年夏・富士登山装備の全てだ!

↓登ってきたレポートはこちら

www.yurudara.com

 

1.カバン

  • オスプレー ケストレル38
  • マンハッタンポーテージ カジュアルメッセンジャーXS

2個使いです。サブバッグ(今回の私の場合はミニメッセンジャー)は長距離バスで五合目まで行く場合、必須です。バス内持込用&山小屋周辺用にとっても便利です。特に、座席上の荷物置きが小さく、バスの座席に持ち込めない場合、ザックはトランクルームに入れて到着まで出せないですから。

 

2.ウェア類

上半身

  • アンダーアーマー ヒートギアロングスリーブTシャツ
  • ユニクロ ドライEXクルーネックT
  • パタゴニア R1プルオーバー
  • ユニクロ ウルトラライトダウンベスト

下半身

  • ミレー トリロジーパンツ
  • モンベル サポーテック トレッキングソックス

基本的にはサイクリングやジョギング、ジム用のアイテムの流用です。
でもミレーのパンツは買っててよかったです。薄くて伸びて水もはじく!何でもいいので、登山パンツは用意したほうがよいですね!

ダウンは袖なしのベストが丁度よかったですね。ユニクロのでも十分効果ありでした。多分袖ありだと暑くて使いにくかったと思います。

 

3.雨具

  • パタゴニア トレントシェルジャケット
  • パタゴニア トレントシェルパンツ

こちらも自転車通勤アイテムを流用。雨には降られませんでしたが、山頂付近で寒かったので防寒儀として活躍しましたね!

 

4.登山グッズ

  • 帽子 パタゴニア バケットハット
  • 手袋 コストコのグローブ
  • ネックウォーマー ノースフェイス
  • 登山靴 サロモン CONQUEST GTX
  • ヘッドライト ジェントス
  • トレッキングポール ダバダのポール

意外とコストコのグローブが伸縮性があって快適でした。

登山靴は以前に記事にしてます。

立山連峰に登ることになったのでティターンズカラーのサロモンのブーツを仕入れた

 

5.その他

  • カメラ X30
  • カメラ三脚 ゴリラポッドforDSLR
  • 時計 チープカシオ
  • クッション コールマンのインフレータブルクッション
  • 耳栓 セリアの100円のもの
  • タオル パックタオルS
  • おやつ スニッカーズ
  • モバイルバッテリー Anker PowerCore 10000

やはりカメラは持ってってよかった!高性能コンデジが取り回しがいいですね。
ザックのウエストベルトのポケットに何とか収まるサイズでした。

 

6.バスでの移動用ウェア

  • パタゴニア バギーショーツ
  • MXP VネックTシャツ
  • 台湾で買ったビーサン

大阪からは休憩込み10時間乗車してました。
極力リラックスできる服で行きましょう。最後の高速SA休憩(朝5時ぐらい)に山ウェアに着替えるまで&下山後の帰宅までお世話になります。
おしゃれに行くならキーンのサンダルですが、やっすいビーサンの方が丸めてザックのポケットに突っ込めるので便利ですよ!

 

全部詰めたときのカバンの様子

f:id:looklooklook50:20170828224620j:image

全部つめたらこんな感じ。

ザックのサイズですが、38リットルの容量は富士登山には十分以上でした。上部の雨蓋のあたり、まだまだ余裕があります。実際はメッセンジャーもザックの中に入れましたし、それでもまだ荷物が入る感じでした。

登山中は荷物の整理が面倒なので、脱いだフリース・ベストを適当に突っ込める余裕はありがたかったですね!

 

もって行ってよかったもの

大きめザック

前述のとおり、余裕があるほうがパッキングがテキトーにできます。数をこなした登山上級者はパッキングが丁寧にできるのでサイズダウンできそうですが、初心者は山を登るのに必死なので、40L程度までのザックがあれば余裕あるパッキングができると思います。

事前に買っといてよかったー!

 

www.yurudara.com

 

アウトドア用クッション

山頂は寒い!座るとお尻から体温が奪われる!ってことでコイツが大活躍でした。
折りたたみ式のものを持ってる人もいましたね。

モバイルバッテリー

山は電気がありません。電波も弱いのでスマホのバッテリーがガンガン減ります。

まして写真やムービーを撮り始めたら・・・

ってことでモバイルバッテリーが大活躍でした。

ジップロックMサイズ

普段から調理に、お風呂キンドルに愛用しているジップロックですが、簡易防水の分別用バッグとして登山でも大活躍です。
コンタクトレンズやアイマスク・耳栓などの寝る時グッズでひとつ、予備下着でひとつ使いました。
幸い出番はありませんでしたが、大雨に降られた時の予備の靴下とパンツをジップロックに入れといたのは、相当な安心感がありましたね!

もって行った方がよかったもの

カイロ

山頂はとにかく寒い!移動中はぽかぽかしていても、ご来光待ちではどうしても体温が下がります。カイロがあればもうすこし快適に日の出を待てたなぁ。
山頂で配って回ればヒーローになれたのになぁ、という感じです。

 

まとめ

要は寒さ対策と雨対策とデジタル機器です!
全部いちから揃えなくても、持ってるもので結構なんとかなります。
まぁテンション上がって色々欲しくなっちゃうんですけどね。